学生生活
奨学金について

 本学では、在学生の多くが独立行政法人・日本学生支援機構の奨学金を利用しています。当該奨学金には貸与奨学金(第一種・無利子、第二種・有利子)と給付奨学金があります。
 申込みにはそれぞれ成績と家計(年収・所得)の基準が設けられていますので、日本学生支援機構のホームページ等でご確認ください。

 また、主に看護学部の学生向けに、病院等が貸与する奨学金の募集案内が全国から寄せられています。これらの奨学金は、当該病院での一定期間の勤務を条件として返済を免除するものが多いようですが、卒業後の進路を狭めることになりますので、よく考えた上でお申し込みください。

new!【令和6年度新入生向け】奨学金進学届の手続方法について
 入学前に日本学生支援機構の奨学生候補者になっている方は、入学後速やかに「採用候補者決定通知【提出用】」を事務局に提出し、識別番号を受け取ったのちインターネット入力により進学届を提出してください。入学式当日に提出される場合は、1階エントランスホールに奨学金受付ブースを設置しますので入学式後にお越しください。入学式以降に提出される方は、大学事務局にお越しいただきご提出ください。
事前準備入学後の速やかな手続きのためには、高校等で配付された「大学等奨学生採用候補者決定通知」ほか書類一式を確認し、事前に準備を進めることが重要です。 

 ↓ 記入方法ご確認ください! ↓ 
 令和6年度大学等奨学生採用候補者決定通知(進学先提出用).pdf


・令和6年度の進学届入力のスケジュール
進学届入力期限 奨学金振込日(大学院含む)
第1回 4月8日(月) 4月19日(金)
第2回 4月24日(水) 5月16日(木)
第3回 5月23日(木) 6月11日(火)【最終】
◆日本学生支援機構
 大学等奨学生採用候補者(予約採用)に決定された方へ | JASSO

1 貸与奨学金
 返還が必要な奨学金です。無利子の第一種奨学金有利子の第二種奨学金があります。

○定期採用
・募集時期:4月9月
・採用人数:日本学生支援機構の学力基準、家計基準等の採用基準を満たしている場合に採用されます。
種別 第一種奨学金(無利子) 第二種奨学金(有利子)
貸与期間 始期:4月

終期:卒業・修了予定年月まで
始期:希望する月(選択可能月は申込時期による)

終期:卒業・修了予定年月まで
貸与月額(学部) 自宅通学:2・3・4.5万円から選択

自宅外通学:2・3・4・5.1万円から選択
2~12万円(1万円単位)から選択
貸与月額(大学院) 博士前期:5万円,8.8万円から選択

博士後期:8万円,12.2万円から選択
5・8・10・13・15万円から選択
貸与利率 利率見直し方式または利率固定方式から選択(いずれも年利3%上限)
○定期外採用
 生計維持者の死亡、災害等により緊急に奨学金を受ける必要が生じたときは、随時募集を行っていますので、事務局に申し出てください。

【貸与奨学金】
・緊急採用:第一種
・応急採用:第二種
 緊急・応急採用-貸与奨学金(返還必要) | JASSO

2 給付奨学金
 返還が不要の奨学金です。世帯の所得金額に基づく区分と通学形態(自宅通学・自宅外通学)により、下表の金額(月額)が、毎月振り込まれます。
 いずれの区分に該当するかは日本学生支援機構HP(給付奨学金)をご確認ください。
※給付奨学金を申請する場合、授業料減免とセットで申請する必要があります。

○定期採用
・募集時期:4月9月
・採用人数:日本学生支援機構の学力基準、家計基準等の採用基準を満たしている場合に採用されます。
区分 自宅通学 自宅外通学
第Ⅰ区分 29,200円(33,300円) 66,700円
第Ⅱ区分 19,500円(22,200円) 44,500円
第Ⅲ区分 9,800円(11,100円) 22,300円
第Ⅳ区分
(多子世帯に限る)
7,300円(8,400円) 16,700円
ア. 生活保護(扶助の種類を問いません)を受けている生計維持者と同居している人及びで自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人等は、上表のカッコ内の金額となります。
イ. 「自宅通学」とは生計維持者(父母等)と同居している(またはこれに準ずる)状態のことをいいます。「自宅外通学」の月額を選択する場合、自宅外通学であることの証明書類の提出が必要です。

○定期外採用
 生計維持者の死亡、災害等により緊急に奨学金を受ける必要が生じたときは、随時募集を行っていますので、事務局に申し出てください。

【給付奨学金】
・家計急変採用
 家計急変採用-給付奨学金(返還不要) | JASSO

3 その他の奨学金
・各病院の奨学金
・市町村が実施する奨学金
・その他財団法人や民間企業等が運営する奨学金

4 国の教育ローン(日本政策金融公庫)
・上限350万円まで借入可能
・固定金利
・奨学金と併用可

教育一般貸付(国の教育ローン)|日本政策金融公庫 (jfc.go.jp)

奨学金に関する窓口:事務局学生図書係
電話 027-235-1332