Home > 群馬県立県民健康科学大学:教員紹介 > 診療放射線学部 > 診療放射線学科 > ○「放射線治療学教育研究分野-放射線治療技術学」のページ

○「放射線治療学教育研究分野-放射線治療技術学」のページ

【分野(領域)紹介】
放射線治療学教育研究分野-放射線治療技術学では、がん治療の1つである「放射線治療」に関する教育・研究を行っています。放射線治療は形態や機能が温存できる優れたがん治療法です。特に最近の放射線治療技術の進歩は目覚ましく、新たな情報技術を取り入れた治療装置や照射技術の発達により、正常組織への影響を低く抑えながら体内のがん病巣に放射線を集中させることができるようになりました。具体的には、定位放射線照射(STI)、強度変調放射線治療(IMRT)、画像誘導放射線治療(IGRT)、陽子線治療、重粒子線治療などです。
学内では、放射線生物学的知識と放射線物理学的知識を基礎として放射線治療技術学の教育を行っています。また、臨床病院の治療装置を使った実験により、実際の治療技術を学びます。さらに本学には診療放射線技師養成校としては珍しく放射線治療計画システムが10台設置されています。在学中から放射線治療計画シミュレーションの作成・評価を行い、専門的な知識と技術を身につけることができます。

【研究紹介】
放射線治療学教育研究分野-放射線治療技術学では、経験豊富な教員がさまざまな研究を行っています。いくつか研究テーマをご紹介します。
1つ目はリニアックと呼ばれる放射線治療装置からの光子や電子に関する研究です。人体への影響を考える上で「高エネルギーX線外部照射における照射野外線量の評価」は重要な分野であり、近年多くの施設で行われるようになった「強度変調放射線治療に関する研究」も継続的に行っています。さらに、「放射線治療における吸収線量の評価」に関する、基礎的な研究も行っています。
2つ目は重粒子線治療に関する研究で、「粒子線治療の高精度化に関わる研究開発」では物理学、生物学をもとに粒子線治療のさらなる高精度化を目指しています。また放射線治療の新技術を探索する「新しい診断方法、照射方法に関する基礎研究と要素開発」も行っています。
3つ目は放射線治療に従事する診療放射線技師を対象とした「放射線治療における業務負荷の定量的評価」、「放射線治療環境における温湿度・照度および快適度の測定」です。業務負荷の研究では、放射線治療のどの業務にどんな負荷があるのかを明らかにしていきます。治療環境の測定では、複数施設の温湿度の管理状況を明らかにして、働く技師の快適さや装置の故障との関係を探っています。

放射線治療計画システム
放射線治療計画システム

治療計画一例
治療計画一例

群大病院での実験
群大病院での実験

page

お問い合せ電話番号:027-235-1211 群馬県立県民健康科学大学 住所:〒371-0052 群馬県前橋市上沖町323-1

ご相談、資料請求等お気軽にお問い合せ下さい。ネットからのお問い合せは下記からお願いします。
詳しくはこちらから