群馬県立県民健康科学大学 > トピックス > 看護学教員養成課程は厚生労働省教育訓練給付金(一般教育訓練)講座に指定されました
看護学教員養成課程は厚生労働省教育訓練給付金(一般教育訓練)講座に指定されました
群馬県立県民健康科学大学看護学教員養成課程は、平成27年度から教育訓練給付制度に基づき一般教育訓練講座に指定されました。厚生労働大臣が指定する教育訓練講座です。 詳細は、中央職業能力開発協会ホームページをご覧ください。 (中央職業能力開発協会は、厚生労働省の委託を受けて、教育訓練給付制度について各種の書類受付や情報提供等を行っています)
【「明示書」の公開】
「教育訓練給付金の支給の対象となる教育訓練の指定基準」2の(9)に基づき、指定教育訓練の内容や教育訓練経費の範囲等に関する事項をまとめた「明示書」は、こちらをご覧ください。
明示書(PDF)
平成27年度4月明示書に関する変更事項
①平成26年10月新規申請時には、前学長土井 邦雄にて申請。現在平成27年4月1日付で学長高田邦昭に変更
②教育訓練時間を855時間を885時間に申請後に変更
③講座の名称を看護学教員養成課程を群馬県立県民健康科学大学看護学教員養成課程へ名称を変更
2015年04月16日