群馬県立県民健康科学大学 > 重要 > 【学生及び教職員の皆さんへ】群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請(8月2日以降)について
【学生及び教職員の皆さんへ】群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請(8月2日以降)について
令和3年7月30日
感染力が高いとされるデルタ株等の変異ウイルスにより、全国的に新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。県内でも、昨日29日には新規感染者が100人を超えるなど、急速に増加しており、県では「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度を、8月2日以降、県全域で「3」に引き上げることとし、県民に対し以下のとおり要請しておりますので、ご協力をお願いします。●3密となるリスクが高く、感染防止対策がとられていない場所への不要不急の外出は自粛する。
●国の緊急事態措置及びまん延防止等重点措置の対象都道府県への不要不急の往来は極力控える。
●その他、感染が拡大している地域への移動は、特に慎重に判断し、その地域での行動についても慎重にする。
●マスク着用や手指消毒など基本的な感染対策を徹底し、感染リスクが高まる「5つの場面」を回避する。
●マスクなしでの会話はしない。特に、飲食をする際は要注意。
●飲み会や会食を自粛する。
また、本人や同居家族の感染が疑われる場合等の対応については、「新型コロナウイルスの感染が疑われる場合等の対応マニュアル」をご確認ください。
○群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請(群馬県HP)
○感染リスクが高まる「5つの場面」(PDF)
○新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針(R3.1.27改訂)(PDF)
○新型コロナウイルスの感染が疑われる場合等の対応マニュアル(R3.1.27制定)(PDF)
2021年07月30日