「授業の設計や展開の方法がわからない」「後輩指導の仕方がわからない」
みなさんの疑問を解決するためのヒントがここにあります。
本課程は、看護学教員を目指す看護職者に限らず、病院の実習指導者や院内教育担当者など、学生や後輩看護師への教育的役割を担う看護職者も対象としています。
看護学教員養成課程の説明会を下記の通り開催します。
看護の教育に興味をお持ちの看護職のみなさん、是非、ご参加下さい。
■ 日 時 2022年7月30日(土) 10:30~12:00(10:15~受付開始)
■ 会 場 群馬県立県民健康科学大学 第1講義室
■ 対 象 本課程への入学を希望又は検討している看護職の方
■ 内 容
(1)看護学教員養成課程のカリキュラムとその特色について
(2)模擬授業
(3)入試について
(4)学生生活について
(5)個別相談
(6)大学構内の自由見学
■申込み方法 以下の申込みフォームで、住所、氏名、メールアドレス、電話番号などをお知らせ下さい。
※申込者の個人情報は、この説明会のみに使用します。
■申込期限 7月27日(水) 15:00(当日受付も可能です。)
■感染予防対策
・検温をしていただき、当日、発熱などの症状がある場合は参加を見合わせてください。
・入校の際は手指消毒をお願いしています。また、学内では不織布マスクの着用をお願いします。
・今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、開催方法が変更になる可能性があります。
当日は、健康状態申告書をダウンロードしてご記入の上ご持参下さい。
健康状態申告書(説明会)
■その他 ・駐車場「学生駐車場」をご利用下さい。
学生駐車場(PDF)
【お問い合わせ先】
群馬県立県民健康科学大学 看護学教員養成課程 事務担当:山田
〒371-0052 前橋市上沖町323-1 TEL 027-235-1211
E-mail kyouinyousei@gchs.ac.jp