群馬県立県民健康科学大学 > お知らせ > 「ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業」 報告① DX設備活用に向け教員への説明会を開催しました
「ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業」 報告① DX設備活用に向け教員への説明会を開催しました
令和3年度大学改革推進等補助金「ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業」の交付を受け購入したDX設備がほぼ整いました。
本看護学部は、患者シミュレータやVR機器等を導入したシミュレーションルームを整備し、看護学生の多角的かつ実際的な情報収集能力及びアセスメント能力や、今後強化すべき臨床判断能力及びコミュニケーション能力の修得を促進し、新型コロナウイルス感染拡大以前の水準を上回る能力を備えた看護人材の養成を目指します。
令和4年9月1日、整備したDX設備の活用に向け、教員への説明会を開催しました。説明会には約20名の教員が参加し、シミュレータの取り扱い方法や、シナリオの活用・入力方法について学びました。部会が作成した遠隔システムを備えたシミュレーションルームのシステム使用方法の解説書も紹介されました。
2022年12月07日