
寺下貴美
Terashita Takayoshi
所属
- 診療放射線学部
職名
- 准教授
担当科目
- 診療画像技術学実験
- X線診断機器学実験
- 保健医療システム開発論
- 医療情報科学
専門分野
- 医療情報学
- 医療システム学
研究課題
- 放射線技術学教育に関する研究
主な論文・著書
学術論文
- 寺下貴美,佐藤哲大,小倉敏裕,土井邦雄. 視線を用いた医用画像読影の能力測定アプリケーションの開発と評価. ヒューマンインターフェース学会論文誌 2021; 23(1): 43-46.
- Takayoshi Terashita, Naomi Tamura, Kengo Kisa, et al. Problem-based learning for radiological technologists: a comparison of student attitudes toward plain radiography. BMC Med Educ 2016; DOI 10.1186/s12909-016-0753-7.
- 寺下貴美, 小笠原克彦. 単純X線撮影のポジショニング実習における問題基盤型学習の導入と実践. 日放技学誌 2015; 71(3): 216-221.
- 寺下貴美, 木佐健悟, 大島寿美子, 他. 診療放射線技師学生が抱くX線撮影に関する疑問点:質的研究. 日放技学誌 2012; 68(1): 1448-1455.
- Takayoshi Terashita, Hiroshi Muto, Toshihito Nakamura, et al. Willingness to pay for municipality hospital services in rural Japan: a contingent valuation study. BMC Research Notes 2011; DOI 10.1186/1756-0500-4-177.
- 寺下貴美, 佐藤ひとみ, 遠藤晃, 他. 最大エントロピー法によるセグメント時系列解析を用いたタイムスタディ解析の評価-シミュレーションデータと実データの比較-. 医療情報学 2007; 27(3): 289-296.
- 寺下貴美, 中場貴紀, 布施善弘, 他. Webを利用した放射性医薬品管理システムの構築と評価. 日放技学誌 2004; 60(6): 811-817.
総説
- 寺下貴美. 教育講座-研究方法論-第7回質的研究方法論~質的データを科学的に分析するために~. 日放技学誌 2011; 67(4): 413-417.
著書
- よくわかる医用画像情報学, 株式会社オーム社, 分担執筆, 2018.
- 研究方法論と基礎統計学, 株式会社メディカルトリビューン, 分担執筆, 2015.
- 診療放射線技師ポケットレビュー帳 2nd edition, メジカルビュー社, 分担執筆, 2012.
主な経歴
学歴
- 1997年3月 北海道大学医療技術短期大学部 診療放射線技術学科 卒業
- 1997年4月 診療放射線技師免許取得
- 1997年4月 第一種放射線取扱主任者免状取得
- 2007年3月 北海道大学大学院医学研究科 医科学専攻(修士課程) 修了 修士(医科学)
- 2011年3月 北海道大学大学院医学研究科 医学専攻(博士課程) 修了 博士(医学)
職歴
- 1997年4月 医療法人明生会 網走脳神経外科病院 画像技術課 診療放射線技師
- 2007年12月 北海道大学大学院保健科学研究院 医用生体理工学分野 助教
- 2016年10月 群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部 講師
- 2020年4月 群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部 准教授