大学概要
本学の歩み

昭和27年6月 群馬県立看護学院(保健婦)開設
昭和28年10月 群馬県立保健婦学院と改称
昭和33年4月 群馬県立診療エックス線技師養成所開設
昭和41年12月 群馬県立診療エックス線技師学校と改称
昭和45年4月 群馬県立福祉大学校開校(保健婦学科、放射線学科)
昭和47年4月 群馬県立福祉大学校に看護学科を併設
平成5年4月   群馬県立医療短期大学開学(看護学科、診療放射線学科)
平成8年3月   群馬県立福祉大学校閉校
平成8年4月   群馬県立医療短期大学専攻科地域看護学専攻(保健師養成課程)開設
平成17年4月 群馬県立県民健康科学大学開学(看護学部、診療放射線学部)
平成20年3月 群馬県立医療短期大学閉学
平成21年4月 群馬県立県民健康科学大学大学院(修士課程)開設(看護学研究科、診療放射線学研究科)
平成24年4月 群馬県立県民健康科学大学地域連携センター設置、看護学教員養成課程開設
平成28年4月 群馬県立県民健康科学大学大学院博士後期課程開設(看護学研究科、診療放射線学研究科)、修士課程を博士前期課程に改称
平成30年4月 群馬県公立大学法人による運営に移行
令和2年4月  看護師特定行為研修課程開設
令和6年4月  地域連携センターから「地域連携・キャリア開発センター」に改称