教育普及事業
公開授業

令和5年度公開授業のご案内

新型コロナウイルス感染症等対策により、休止していた公開授業を再開致します。

 

親しみやすい科目を中心に、学生以外の方も受講できるようにした授業で、毎週、学生と一緒に学んでいただきます。4月から開講します。
1日単位での参加も可能です。

受講料は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。
お申し込みは、下記お申し込みフォームから送信いただくか、電話又はFAXでも受け付けています。FAXの場合は、お名前、電話番号、FAX番号、受講科目名、受講希望日を明記してください(様式は任意)

なお、1講義の定員は10名(先着順)とします。
定員を超えない場合には、申し込み後、こちらからご連絡いたしませんので、講義日に直接本学事務局までお越しいただき、入講許可証を受け取ってから授業にご参加ください。

また、学内では、本学の新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針に基づいて行動してくださいますようお願い致します。

コロナウイルス感染拡大防止のための行動指針(R5.4.1改訂)

各科目の講義内容及び開講日は、次のとおりです。
科 目 名 開 講 日 講義室
群馬県民の文化と生活
前期 水曜日 13:00~14:30 南棟 大講義室
「環境と健康」概論 前期 木曜日 14:40~16:10 南棟 大講義室
「人間の発達と健康」概論  前期 金曜日   9:00~10:30 南棟 大講義室
※詳しくは下記に掲載のチラシをご覧ください。

<チラシ>
参考:公開授業チラシ

<アクセスマップ・駐車場マップ>
URL:https://www.gchs.ac.jp/about-univ/outline/access

<お申し込み>

群馬県立県民健康科学大学 地域連携センター(事務局 教務係)

TEL 027-235-1244

FAX 027-235-2501

お申し込みフォームはこちら↓

https://forms.office.com/r/7yQLYBZe1U