地域連携・キャリア開発センター
看護学実習指導者養成講習会

群馬県立県民健康科学大学は、公立大学法人の保健医療系大学として求められる役割を果たすため、地域の保健・医療・福祉の向上に貢献できる人材の養成を目指しています。そのため、看護学教員養成課程と同様に、看護学実習指導者養成講習会を本学の地域連携・キャリア開発センター事業として位置づけ、研修事業に取り組むこととしました。本講習会では、大学の教育理念に基づき、独自のカリキュラムを編成し、教育を提供しています。また、厚生労働省による「 保健師助産師看護師実習指導者講習会 」の認定を受けています。

看護学実習指導者養成講習会
※令和6年度の応募は終了しました。

目的

看護基礎教育における実習の意義と実習指導者の役割を理解し、効果的な実習指導を行うために必要な知識、技術を修得することを目指す。

目標

目標は、次の特性を備えた修了生を育成することである。
【特性1】
看護、および教育の本質、看護師等養成教育のカリキュラムの特徴を理解し、教育理念の実現を目ざす意義を見いだす。
【特性2】
看護学実習の特徴と課題を理解し、実習指導の展開に必要な知識・技術に基づき、質の高い実習指導を展開する。
【特性3】
看護学実習の対象である学生、看護学実習指導に携わる実習指導者の理解に基づき、教育者としての倫理性をもつ。

講習内容

詳細は「令和6年度看護学実習指導者養成講習会 授業科目及び時間数」参照

受講対象者(受講資格)

  1. 保健師、助産師、看護師又は准看護師養成所の実習施設で実習指導の任にある者
  2. 将来 1. の実習施設の実習指導者となる予定にある者
  3. 1.の養成所で実習指導の任にある者

受講期間・会場

【日程】令和6年7月22日(月)~9月27日(金) 実質30日間
【会場】群馬県立県民健康科学大学(前橋市上沖町323-1)
詳細は「令和6年度看護学実習指導者養成講習会 日程表」参照

受講料及びその他経費

  1. 受講料40,000円(資料代を含む)
  2. 交通費、抗体価検査費用等
病院で見学実習を行う予定のため、感染症対策の観点から事前に抗体価検査結果の提出(麻疹、風疹等)が必要です。抗体価の数値により、ワクチン接種が必要になる場合もありますのでご承知おきください。

応募要項 

《申込期間》
令和6年4月22日(月)~5月24日(金)18時00分

《申込方法》
受講希望者と施設代表者双方の申し込みをもって受付とする。

【受講希望者】
「受講動機、学びたいこと」をテーマにレポート(A4用紙1枚)を作成し、以下受講申込フォーム(ぐんま電子申請受付 システム)から申し込みを行う。
(令和6年度看護学実習指導者養成講習会)受講申込フォーム

【施設代表者】
①②を事前に群馬県ホームページ、または以下受講者推薦フォーム(ぐんま電子申請受付システム)からダウンロードし、必要事項を入力した上でファイルをアップロードする。
(令和6年度看護学実習指導者養成講習会)受講者推薦フォーム
①所属長の推薦書(様式1)※推薦者一人につき、1部作成
②実習指導者充足状況調査票(様式2)

修了証書の交付

本講習会の規定の期間に在籍し、所定の単位及び時間数(10単位、180時間)を修得した者に対し、厚生労働省が認定した本学看護学実習指導者養成講習会において所定の課程を修了したことを認める修了証を交付する。なお、「保健師助産師看護師実習指導者講習会の実施要項10(1)」の導入により、3年以内に限り単位を通算することが可能である。

成績証明書の発行

成績証明書の交付を受けようとするときは、発行希望日の2週間前(土、日、祝日を除く)までに、以下の方法で申請手続きを郵送にて行う。

《申請方法》
①下記「証明書交付願」を印刷し、必要事項を記入する。

証明書交付願(PDF) ←こちらをクリック

②発行手数料の400円を『現金書留』または『定額小為替』と、『申請者であることを確認できる証明書』(運転免許証、パスポート、健康保険証の写し)及び『返送用封筒』(宛名明記、切手貼付のもの)を同封する。返信用封筒には、証明書2通までの場合には定形外の封筒に140円、7通までの場合には180円切手を貼ること。

③履修要綱裏面に記載されている住所(〒371-0052 前橋市上沖町323-1 群馬県立県民健康科学大学看護学実習指導者養成講習会)宛てに郵送する。

看護学実習指導者養成講習会と看護学教員養成課程との関係性

本学看護学実習指導者養成講習会を修了すると、申請により本学看護学教員養成課程の教育課程のうち、5単位が既修得単位として認められます。なお、本学看護学教員養成課程は、厚生労働省による専任教員養成講習会の認定を受けて開催しています。

看護学教員養成課程の詳細ページへ


 
看護学実習指導者養成講習会(特定分野)

目的

看護基礎教育における実習の意義と実習指導者の役割を理解し、特定分野の効果的な実習指導を行うために必要な知識、技術を修得することを目指す。
《特定分野》
・看護師養成所における老年看護学及び地域・在宅看護論
・准看護師養成所における老年看護

講習内容

詳細は「令和6年度看護学実習指導者養成講習会(特定分野)授業科目及び時間数」参照

受講対象者(受講資格)

  1. 次のいずれかの特定分野に該当する実習指導者、又は将来実習指導者となる予定にある者
    ア 看護師養成所における老年看護学実習又は地域・在宅看護論を行う病院以外の実習施設の保健師、助産師、又は看護師
    イ 准看護師養成所における老年看護学実習を行う病院以外の実習施設の保健師、助産師、又は看護師
  2. 保健師、助産師、看護師、又は准看護師養成所で実施する1.アからイに掲げる特定分野の実習において、現に実習指導の任にある者

受講期間・会場

【日程】令和6年8月7日(金)~9月27日(金) 実質14日間
【会場】群馬県立県民健康科学大学(前橋市上沖町323-1)
・開講式は、令和6年7月22日(月)に開催する。
・詳細は「令和6年度看護学実習指導者養成講習会(特定分野)日程表」参照

受講料及びその他経費

  1. 受講料5,000円(資料代を含む)
  2. 交通費等、抗体価検査費用等

応募要項

《申込期間》
令和6年4月22日(月)~5月24日(金)18時00分

《申込方法》
受講希望者と施設代表者双方の申し込みをもって受付とする。

【受講希望者】
「受講動機、学びたいこと」をテーマにレポート(A4用紙1枚)を作成し、以下受講申込フォーム(ぐんま電子申請受付 システム)から申し込みを行う。
(令和6年度看護学実習指導者養成講習会【特定分野】)受講申込フォーム

【施設代表者】
①②を事前に群馬県ホームページ、または以下受講者推薦フォーム(ぐんま電子申請受付システム)からダウンロードし、必要事項を入力した上でファイルをアップロードする。
(令和6年度看護学実習指導者養成講習会)受講者推薦フォーム
①所属長の推薦書(様式1)※推薦者一人につき、1部作成
②実習指導者充足状況調査票(様式2)

修了証書の交付

本講習会において所定の時間数(50時間)を修得した者に対し、厚生労働省が指定する「保健師助産師看護師実習指導者講習会(特定分野)」の修了証を交付する。

 
 

本講習会に関するお問い合わせ

《募集要項に関するお問い合わせ》
群馬県健康福祉部医務課 看護係
TEL:027-226-2538
FAX:027-223-0531

《研修内容・運営に関するお問い合わせ》
群馬県立県民健康科学大学
TEL:027-235-9577
E-mail:j-sidou*gchs.ac.jp
(※迷惑メール防止のため、@を*に変えて表示しています。)