最新の専門的知識・技術とともに豊かな人間性と高い倫理観を持った看護師・保健師を目指す。
看護学部は、学生のみなさんが次のような能力を獲得することを目指します。
2.看護技術の原理を熟知し、保健医療現場で起こる様々な状況に合わせて応用・発展させる力
3.保健医療チームを組織する関連職種と連携し、それぞれの専門性を尊重し合いながら最適なサービスを提供する力
4.自律的な学習者であり続け、職業生活を通して新たな知識・技術を獲得する力
このため、次のような特色のもとに教育を実践しています。
●理論と実践を融合させた先進的カリキュラム
看護教育学の知見を基に、大学の理念・教育目標を学習内容に構造化した統合カリキュラムを採用。教養教育科目と専門基礎科目を基盤として、社会や文化、自然への理解を深めながら系統的・段階的に専門的な知識、技術を取得し、みなさんが看護師、保健師として将来にわたり成長してゆくための素地が作られるように工夫されています。
●臨床経験豊富な教授陣による少人数教育
教授陣は、豊富な臨床経験と高い研究能力を兼ね備えており、最新の科学的研究成果に基づいた、現実適合性のある授業が受けられます。また、学生一人当たりの教員数は全国公立大学看護系学部の中でもトップクラスであり、学生一人ひとりに教員の目が行き届く、恵まれた環境の下で学習が進められます。
●質・量ともに充実した実習
看護学の科学的知識と現実のできごととを関連づけながら学べるよう、1年次から実習を導入。実習先は、県内の医療・福祉関係施設を中心に多岐にわたります。また、実習に当たって学生は5,6名の小グループを形成しますが、教授、准教授又は講師1名が必ず同行しますので、臨床現場で一人ひとりの習熟度に合わせた指導が受けられます。
●学部合同のチーム連携授業
診療放射線学部との合同授業により、専門職同士の連携、チーム医療への貢献方法等を学べます。
●取得できる学位・資格
学位:学士(看護学)
資格:看護師国家試験受験資格
・・:保健国家試験受験資格(1学年30名を定員とする選択制)
・・※保健師資格取得後は、申請により教養教諭2種免許及び労働安全衛生法に基づく衛生管理者の資格
・・※養護教諭1種免許、助産師免許の取得には卒業後他の養成機関への進学が必要です。